こじかの記録

BAI式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


自分用パワーフード設定 旬のものは安く買えるかな、と

栄養価の高さ、通期or旬には安くで買えるか、美味しく手軽に食べれるか、
そんな条件で自分専用のフルーツ系&魚介系パワーフードカレンダーを作ってみた。

これなら懐にも優しそうにできた、、では披露

不作気味の1月2月は、通期で安定価格な、、
 キウイ、アーモンド、クルミ & イワシ、サバ、ブリ
3月:山菜の王タラの芽(天ぷらでなくとも焼いて食べれるよ)&ホタルイカ釜揚(山陰で特に安価)
4月:タケノコ(ゆでてさえしまえば)&シラス(山陽で特に安価)
5月:ビワ(皮ごとでもいける)&生ワカメ(熱湯にぶっ混むと即変色するのが面白い)
6月:トマト&アユ(焼けば内臓もいける)
7月:ミョウガ(焼いて食べれるよ)&アナゴ
8月:イチジク&ハモ
9月:梨&サンマ(鮮さんまが豊漁だと冷凍塩サンマがお手頃価格になる)
10月:柿&カツオ(タタキのサクを買うのが安い)
11月:ミカン&牡蠣(剝き身を鍋に入れるも、殻付きをレンジに掛けるもよし)
12月柚子&タラ(切り身を鍋にぶっ込むだけ)

今年は北海道の秋刀魚が豊漁で鮮さんまが安く、それに押されて冷凍塩さんまの値段も下がっているので、日々秋刀魚をグリルに入れる贅沢な日々が送れてる^_^
書いた人 こじか | comments(0) | trackbacks(0) |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2025 >>

Link

Profile

QRコード