こじかの記録

BAI式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< 名画の切手シート レンブラントとフェルメール | main |

住みやすい街尼崎 交通の便良い阪神ファンの巣窟?

ええ、自分、尼崎を本拠としとります。尼崎市民です。
テレビ住みやすい街ランキングの上位に尼崎が出てたとのことで

交通の便は確かに良い。
東西に3本の鉄道が走り、北から阪急武庫之荘・JR尼崎・阪神尼崎、駅がそれぞれ繁華街の拠点になっている。
南北に4本の主要道が走り、東から玉江橋線(県道13号線、産業道路)、五合橋線、道意線、尼宝線、をバスが頻繁に走っている。

店舗が多く買い物に困らない。
まずコストコがかなり以前からあったし。
万代、オオジ、関西スーパー、マルハチ、フレスコ、マックスバリュ、コープ、サンディ、阪急オアシス、イズミヤ等のスーパーがあちこちにあるし。
マツキヨ、サンドラ、ウェルシア、等のドラッグストアも至る所に。
コンビニも多いわぁ。

平坦な土地で高低差少なく徒歩や自転車での移動が楽。
電車や自動車で西の神戸へも東の大阪へも短時間アクセス。
隣町の西宮や伊丹には巨大な百貨店・ショッピングモールがある。
ユニバーサルスタジオジャパンへ車で30分ほどで行けたのにはワロタ。
便利^_^

でも、でもね!
自分がここへ来て人に会うとね、まず聞かれたのが、
「阪神ファン?」
自分、そもそも野球に興味が薄く(球場へ行けば雰囲気を楽しむんだけど)、どこのファンでもなく。
「いえ、あの(どうしよう)、以前水道橋に勤めたり(これは事実)で、巨人かも、、
と答えたのが運の尽きで、それ以降会う度毎々執拗に「阪神ファンでない人」とまず呼ばれたりで。
何なら甲子園球場へ連れて行かれ、スクリーンで巨人の負け試合を観せられなんなら六甲おろしの大合唱に巻き込まれ泣泣泣
どこのファンでもなかったしそもそも野球に興味がなかったのになんなら善戦する阪神に好意すら持っていたのに、トラウマで阪神タイガース大嫌いになってしまった。もう本当に嫌い。

便利な街であることは体感した。間違いなし。
ただし阪神ファンの巣窟であることは覚悟しておいた方が良い。
書いた人 こじか | comments(0) | trackbacks(0) |




コメント


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://saruru.blog.bai.ne.jp/trackback/247070
トラックバック




カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2025 >>

Link

Profile

QRコード