こじかの記録

BAI式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< 手軽に栄養摂取生食大好き それなりの覚悟も必要 | main |

世界三大穀物は「トウモロコシ!」そして小麦と米

世界の三大穀物は、米と小麦とトウモロコシ、とされてるけれど。
コーン=トウモロコシ、の生産量は米や小麦をはるかに凌駕してるとか。

米食パン食の我々は、穀物といえば米と小麦を連想する。
その栽培に大量の水を消費する米は、主に高音多雨のモンスーンアジアで栽培されている。
中国やインドが生産大国消費大国で、中国は生産大国&輸入大国でもある。
生産量のほとんどが生産国で消費される傾向があり輸出に回されるのは少ないみたい。
小麦は涼しく乾燥していても栽培に耐え、栽培範囲は米より広い。
輸出に回される量が多い傾向があり、北米やヨーロッパやオーストラリアが輸出大国。

しかし、、この二種をはるかに超えるのがコーン=とうもろこし。
つい忘れてしまうが、我々ヒトではなく家畜が食べる飼料のメインはコーン。
ヒトが摂取する家畜肉や加工食品の栄養がそもそも何から得たものかまで分析してゆくと、、
ヒトが口にするものの大半がコーンに由来しているとか笑笑
書いた人 こじか | comments(0) | trackbacks(0) |




コメント


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://saruru.blog.bai.ne.jp/trackback/247061
トラックバック




カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2025 >>

Link

Profile

QRコード