こじかの記録
BAI式ブログサービス
最近のエントリー
レム脱力とレム睡眠行動障害 長時間寝てていけるわけ
(07/27)
哲学 他人と比べて自分云々は目標への邁進で雲散
(07/26)
超回復の応用 一夜漬けより日々分散、飽きたら別業務
(07/25)
超回復の応用 一夜漬けより日々分散、飽きたら別業務
(07/25)
民主主義の貴重さを知る 少年が来ると光州事件
(07/24)
カテゴリー
日記
(2)
バックナンバー
July 2025
(21)
June 2025
(21)
May 2025
(17)
April 2025
(16)
March 2025
(17)
February 2025
(17)
January 2025
(2)
December 2020
(1)
November 2020
(3)
October 2020
(3)
September 2020
(1)
April 2020
(3)
March 2020
(1)
February 2020
(3)
January 2020
(1)
December 2019
(5)
November 2019
(22)
October 2019
(11)
April 2018
(1)
December 2016
(1)
November 2016
(1)
February 2016
(2)
November 2013
(2)
October 2013
(1)
September 2013
(1)
July 2011
(1)
June 2011
(2)
May 2011
(3)
August 2010
(1)
January 2010
(1)
October 2009
(2)
August 2009
(1)
July 2009
(2)
June 2009
(1)
May 2009
(1)
April 2009
(5)
March 2009
(5)
June 2008
(1)
<< 柏は子孫繁栄の象徴 新芽が出るまで旧い葉が落ちない
|
main
|
超回復の応用 一夜漬けより日々分散、飽きたら別業務 >>
民主主義の貴重さを知る 少年が来ると光州事件
- | 2025.07.24 Thursday
22:04
ラジオ第二で韓国の「少年が来る」を取り上げていた。
で、背景となる韓国の光州事件を検索したり、それ以前のKorea国内弾圧事件の恐るべき内容を知り(恐ろしくて記述できない泣)、しみじみと現代民主主義国家日本国のありがたみを痛感したよ。
とはいえ我が日本国だって150年くらい前までは内戦やってたし。戊辰戦争なんて悲惨な内戦だよね。
法律の法律である憲法により公権力の濫用から守られ、それなりに自由意志が尊重され、個々人に選挙権が与えられ、それなりに飢えなくて済む、ってのはとても貴重で幸せな事だよね。
書いた人
こじか
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
コメント
コメントを投稿する
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://saruru.blog.bai.ne.jp/trackback/246669
トラックバック
カレンダー
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
July 2025
>>
Link
日本郵便 切手発売予定
日本郵便 フレーム切手
野口コイン 金銀銅貨
三菱UFJ e smart証券
三井住友信託銀行
NHKラジオ番組表
Profile
こじか
QRコード
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
Search this site.
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.