こじかの記録
BAI式ブログサービス
最近のエントリー
旅する本に似た経験 運命的再会 再読での印象変化
(10/13)
AI時代に haveからbeへ外的既定からの解脱
(10/12)
ややこの児を残しての心境に
(10/11)
中耳炎には耳鼻科で鼓膜ツンが痛いけれど早いかも
(10/10)
イワシもサバも へしこは日本海側のめしどろぼう
(10/09)
最近のコメント
イーリアス トロイア戦争にオリュンポス介入
⇒
moong chilla (09/18)
カテゴリー
日記
(2)
バックナンバー
October 2025
(11)
September 2025
(13)
August 2025
(18)
July 2025
(22)
June 2025
(21)
May 2025
(17)
April 2025
(16)
March 2025
(17)
February 2025
(17)
January 2025
(2)
December 2020
(1)
November 2020
(3)
October 2020
(3)
September 2020
(1)
April 2020
(3)
March 2020
(1)
February 2020
(3)
January 2020
(1)
December 2019
(5)
November 2019
(22)
October 2019
(11)
April 2018
(1)
December 2016
(1)
November 2016
(1)
February 2016
(2)
November 2013
(2)
October 2013
(1)
September 2013
(1)
July 2011
(1)
June 2011
(2)
May 2011
(3)
August 2010
(1)
January 2010
(1)
October 2009
(2)
August 2009
(1)
July 2009
(2)
June 2009
(1)
May 2009
(1)
April 2009
(5)
March 2009
(5)
June 2008
(1)
<< 二階が断熱材になり一階は涼しい?
|
main
|
巧言令色寡し仁「行動こそ真実」な人が天国に近いかと >>
ゼスプリの黄色いゴールドキウイは甘かった
- | 2025.06.17 Tuesday
18:57
ゼスプリの奮闘でキウイはメジャーな存在になったね。
ビタミン、特にビタミンCの宝庫なキウイは甘酸っぱいフルーツを楽しみながらビタミン補給を狙える良いデザートになるね^_^
知人と買い物中、ゼスプリのコーナーでグリーンキウイとゴールドキウイの食べ比べ試食をし、初めてゴールドを買ってみた。黄色い果肉のゴールドキウイは、緑のに比べ甘かった。好み次第だけれど、黄色も緑もイケる!が感想。
店員さんの話によれば、緑のは食物繊維が多めで黄色のはビタミンC多めらしい。別に希少種の赤もあるらしくてこれは酸味が強いらしい。
幼時には珍し系だったキウイがこんなに身近になるなんて隔世の感があるよ。
書いた人
こじか
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
コメント
コメントを投稿する
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://saruru.blog.bai.ne.jp/trackback/246444
トラックバック
カレンダー
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
October 2025
>>
Link
日本郵便 切手発売予定
日本郵便 フレーム切手
野口コイン 金銀銅貨
三菱UFJ e smart証券
三井住友信託銀行
NHKラジオ番組表
Profile
こじか
QRコード
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
Search this site.
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.