こじかの記録
BAI式ブログサービス
最近のエントリー
汎用ニギスやニシンやコノシロがなんか地域限定販売に
(11/27)
カルグクス麺は韓国版うどん コンブ茶は乳酸菌飲料
(11/26)
アメリカ1セント硬貨廃止
(11/25)
果物屋さんのパーラーでフルーツサンドセット 豊岡百果園
(11/24)
滋賀草津の姥が餅は広重五十三次にも描かれる老舗
(11/23)
最近のコメント
イーリアス トロイア戦争にオリュンポス介入
⇒
moong chilla (09/18)
カテゴリー
日記
(2)
バックナンバー
November 2025
(19)
October 2025
(26)
September 2025
(13)
August 2025
(18)
July 2025
(22)
June 2025
(21)
May 2025
(17)
April 2025
(16)
March 2025
(17)
February 2025
(17)
January 2025
(2)
December 2020
(1)
November 2020
(3)
October 2020
(3)
September 2020
(1)
April 2020
(3)
March 2020
(1)
February 2020
(3)
January 2020
(1)
December 2019
(5)
November 2019
(22)
October 2019
(11)
April 2018
(1)
December 2016
(1)
November 2016
(1)
February 2016
(2)
November 2013
(2)
October 2013
(1)
September 2013
(1)
July 2011
(1)
June 2011
(2)
May 2011
(3)
August 2010
(1)
January 2010
(1)
October 2009
(2)
August 2009
(1)
July 2009
(2)
June 2009
(1)
May 2009
(1)
April 2009
(5)
March 2009
(5)
June 2008
(1)
<< 火天の安土城を訪問
|
main
|
北陸片山津温泉→曹洞宗大本山永平寺 >>
イモ掘り→イモのツル料理
- | 2009.10.22 Thursday
19:15
皮を剥いた
芋の蔓
は女房に調理され、我々の胃袋に納まりました。
実父の菜園で子供達が鳴門金時を掘り起こした後、ツルを持ち帰ったのです。
勿論かつてのように「芋の蔓で飢えを凌ぐ」というわけではなく、醤油味に煮込んで良いおかずにする料理趣味によるものです。
厨房に立つ事が稀な私「食べる人」は、芋の蔓について調理前に表皮を剥く必要があることを知りませんでした。
女房の勧めで子供と一緒に皮むきをしました。
世間話をしながらの良い団欒時間でした。
その後は芋ご飯と芋汁と芋蔓料理を楽しみました。
書いた人
こじか
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
コメント
コメントを投稿する
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://saruru.blog.bai.ne.jp/trackback/164356
トラックバック
カレンダー
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
November 2025
>>
Link
日本郵便 切手発売予定
日本郵便 フレーム切手
野口コイン 金銀銅貨
三菱UFJ e smart証券
三井住友信託銀行
NHKラジオ番組表
Profile
こじか
QRコード
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
Search this site.
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.