山陰本線は、在来線最長距離と周囲の絶景から「偉大なるローカル線」と呼ばれるとか。
長いホームにバス停と見紛うような小さな駅舎の柴山駅なんかを楽しんだ後、無人の佐津駅から豊岡行き列車に乗り込んだ。
旅情を楽しめた。おススメ^_^
列車はキハ47系。これって1970年代の作では?
ワンマンカーで、一昔前のバスのような運賃表示と運賃箱がノスタルジーを掻き立ててくれる。
キャッシュレス非対応、現金精算を求められ絶句笑
海も山も観える美しい車窓。
時々動物がぶつかったりで止まる車両。
でも慣れてるのか平然としている温厚な乗客達。
ミーハー好みのキラキラ雑踏観光地を訪れるより、よほど旅情を掻き立てられる。
偉大なるローカル線と呼ばれる所以を十分堪能できた。