こじかの記録

BAI式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< 米のとぎ汁洗顔 米ぬか美人を日常生活から | main |

桃栗3年柿8年柚子の大馬鹿18年国内最強果物は林檎蜜柑

桃栗三年柿八年、はよく知られた言葉だけれど、この続きがあるようで。
柚子の大馬鹿十八年 笑^_^って

諸説他にもあるらしく、
蜜柑の間抜け二十年、とか
林檎にこにこ二十五年、とか
梨はゆるゆる十五年、とか

物事は一朝一夕にしてならず、成長には時間がかかる、の格言に使われるこれ。
実際に面白いのが
三年で成る桃は柔らかくて傷腐りしやすく栗は虫が付きやすい。
一方、八年成りの柿は表皮が固く比較的頑丈で出荷しやすい。
そして日本で最も出荷量が多い果物の一位二位は、
リンゴとミカン!
のんびり屋さんの二十年超が充てられている。
大器晩成、じっくり長い目で育てられたものほどよりしっかり大成する、を表そうと言う事なのかも。
書いた人 こじか | comments(0) | trackbacks(0) |




コメント


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://saruru.blog.bai.ne.jp/trackback/247145
トラックバック




カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2025 >>

Link

Profile

QRコード