こじかの記録

BAI式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< 金より重高価だったヒスイ 日本の国石は翡翠 | main |

生徒諸君!だよね 学生と生徒は対象年齢が違う

高校生を観て「学生さん」と指すのは間違っているらしい。
学生は、高等な、専門的な教育を学ぶ、具体的には大学生とか専門学生に、
生徒は、先生から授業を教わる、具体的には中高生に、
児童は小学生に、幼児はそれ未満に、それぞれ充てられる語句らしい。

そういえば、高校生活を題材にした、生徒諸君!という漫画があったっけ。
中学高校にあるのは生徒会だが、小学校にあるのは児童会だった。
そうか、学ぶのを生業(なりわい)にするがごとき大学・専門学生と、あくまで義務教育の延長のように先生から教わる徒弟がごとき中高生は、別のもの、って事なんだろうね。

遊園地化した大学で遊んでる場合じゃないね。
学を生業にする大人なんだしね。
まぁ、今時の学生さん達はバイトや資格取得にも忙しく遊んでるようなのは少数派かもだけれど。
書いた人 こじか | comments(0) | trackbacks(0) |




コメント


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://saruru.blog.bai.ne.jp/trackback/247080
トラックバック




カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2025 >>

Link

Profile

QRコード