こじかの記録

BAI式ブログサービス
最近のエントリー

カテゴリー

バックナンバー

<< ひまわり種のおつまみは甘かった | main |

丹後宮津の元伊勢は龍穴のパワースポット

三重の伊勢神宮から千年のみやこ京都を経て直線先の宮津へは風水上の龍脈が走り元伊勢籠神社は伊勢神宮の対極に在る龍穴のパワースポットとか^_^
天照の神宮さまの対極にある龍穴とはなんともありがたいパワスポ。

ここに観光バスが停まり観光客達がどんどん降りるのを目にし、なんだこれはと調べた次第。
祭礼日の正午前などはかなりキツい渋滞になるほどだとか。

籠神社は「かごめかごめ」の童歌の不思議にまつわるとか、奥宮の眞名井神社はスポットパワーが強すぎて怖い感じすらするとか、かつて六芒星を紋章にしておりユダヤ教との関連も囁かれるとか、「籠」字の下半分が龍である事が龍穴である事を示しているとか、なかなかのパワスポぶりなようで。

京都府有数の景観地、天の橋立が近い事も観光客を呼んでるのかも。
書いた人 こじか | comments(0) | trackbacks(0) |




コメント


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://saruru.blog.bai.ne.jp/trackback/246194
トラックバック




カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>

Link

Profile

QRコード